羽毛ふとんのパイオニア 東洋羽毛工業が提供する睡眠情報サイト
  • 東洋羽毛公式SNS|X(旧Twitter)
  • 東洋羽毛公式SNS|Instagram
  • 東洋羽毛公式チャンネル|youtube

簡単15分!脂肪燃焼ピラティスでダイエット インナーマッスルを鍛えて体を引き締めよう!ピラティスインストラクター 辻本 あゆみさん

今回は脂肪燃焼ピラティスで腹筋、背筋をメインにインナーマッスルを鍛えて代謝を上げ、脂肪が燃えやすい体をつくっていきます。週に2~3回、まずは4~6週間続けてみてください。姿勢の改善や疲れにくくなるなどの変化から感じていただけると思います。

簡単15分!脂肪燃焼ピラティスでダイエット インナーマッスルを鍛えて体を引き締めよう!ピラティスインストラクター 辻本 あゆみさん

※ 周囲に障害物がなく、足元が安定した場所で行ってください。

元々リハビリのピラティスは運動習慣のない人にも◎

元々リハビリのピラティスは運動習慣のない人にも◎ピラティスは負傷兵のリハビリとして始まったものですが、最近はアレンジもされて幅が広くなってきているんです。今回のメニューのように音楽に合わせて動いていくものは、リハビリという本質とは変わってきますけど、ピラティスの動きを楽しくやりたい方も増えてきていると思うので、いろいろな種類のピラティスが出てくるのは面白いかなって思います。

ピラティスの良いところは、同じ動きでもその方に合った負荷が調整できるところです。元々リハビリですから、運動習慣のない方でも安心してやっていただけます。例えば足を上げる動きがきつかったら、エクササイズによってちょっと低めあるいは高めに設定するとか、頭を起こして行うものは手で頭を支えるとか。あとはシンプルに回数を減らすとか。がむしゃらにやるよりは、ポジションや動かし方を丁寧にやっていただく方が目的には合っていると思います。

もちろん回数や負荷が減ると脂肪燃焼効果は低下するんですけど、肩こりや腰痛などにもいい組み合わせになっているので、気負わずにチャレンジしていただけたらと思います。

“動ける体”は、美しく、疲れにくい

“動ける体”は、美しく、疲れにくい しゃがむとひざが痛い、腕を上げると肩が詰まるといった不調や癖を整えて、自由にしなやかに動ける体をつくっていくのがピラティスです。

動ける体はダイエットとかボディメイクに結構直結しています。筋肉のバランスが整ってくると代謝も上がりやすくなるし、姿勢が整うだけでも呼吸が整って内臓の働きが活発になる。下半身ばかりに頼らないで、しっかりお腹、インナーマッスルを使って立つことで、疲れにくい体にもなるし引き締め効果もある。ちゃんと動ける体は、見た目にも美しくて、疲れにくくて、けがをしにくいんです。だからこそピラティスは、ボディメイクにも健康維持にも効果的と言えると思います。

エクササイズ中は呼吸を止めるのが一番よくないので、意識的に呼吸をしましょう。インナーマッスルの横隔膜と骨盤底筋は連動しているので、呼吸によって横隔膜をきちんと動かせないと、骨盤底筋も上手く動きません。ということは呼吸が上手にできていないと、インナーマッスルがちゃんと働いてきません。呼吸は大事ですし、呼吸を深めるだけでもいいエクササイズになりますよ。

大人は余裕のある健康法を

大人は余裕のある健康法を 前は太ってもすぐ痩せたのに全然落ちなくなったとか、あれだけ動けたのに全然動けないとか、年を重ねて体の変化にふと気づく瞬間があると思うんです。そこでショックを受けて何か始める方と、ほっとく方で道がわかれてくると思うんですけど、無理に若さをキープするより、今の自分に合ったものを見つけていく方が、私はいいのかなと思っています。

なので運動も、無理なく気持ちよく続けていくのが一番重要。ストイック過ぎる方って、1日休むと「もう駄目だ」って全部投げちゃったりするんですけど、逆にゆるゆる続けてる方の方が継続したりするんです。完璧主義にはならないで、できる範囲でスタートしていただけるといいかなと思いますね。年齢を重ねたからこそできる、大人の余裕のある健康法みたいな。時間も心も余裕を持てたらいいのかな。

ときめきが一番の元気の秘訣♪

“ときめき”が一番の元気の秘訣♪ 私が日常生活で体のために気をつけていることは、シンプルですけどよく寝る。運動も、睡眠の質を良くするためでもあるんです。17時間以上起きていると、酔っ払いと同じレベルの脳の働きになるとも言われてますよね。寝不足になると私は途端にパフォーマンスが落ちます。睡眠は本当に大事です。それと意識的にお野菜を食べる。野菜具沢山のお味噌汁とかはすごい頻度で食べるかな。

あとは推し活!(笑)冗談抜きでメンタルにすごくいいし、ライブあるから頑張ろうとか、やる気にもなる。大人になって、ワクワクときめくことや心動かされる経験ってそんなにないじゃないですか。でも本当に毎日楽しいですから!(笑)母と一緒に推し活してるんですけど、すごく元気です。年齢を重ねていくと、自分の好きなことを見つけてキャッキャしてるのが、一番の元気の秘訣かなって母を見てても思いますね。

セルフケアって自分を大切にすることで、自分を大切にしてあげると心も体も喜びます。疲れてる時は休んで、うれしい時は喜んで、自分の心が動くままに素直に生活していけると、何か人生が華やかになるのかなって思います。

辻本 あゆみ辻本 あゆみ さん プロフィール
STOTT PILATES認定インストラクター。株式会社SEIZE代表。Ayumi Pilates Works主宰。
3才からクラシックバレエを習い、大学卒業後に劇団四季に入団。「ライオンキング」「マンマ・ミーア‼」などに出演。自身の怪我をきっかけにセルフコンディショニングの重要性に気づき、この考えを広めるためにインストラクターに。自身の経験、パーソナル、グループレッスンを通じて「自分の体のケアは結局は自分がしてあげるもの」をテーマに幅広い年齢層にトレーニング指導を行う。運動面だけではなく、栄養面からのアプローチも取り入れた指導でお客様の健康をサポート。誰しもが笑顔をもらえるようなエネルギーに満ちた元気の出るセッションが特徴。 全国で講演講師としても活動中。
CInstagram:@ayumi.pilates816

‐免責事項‐
ご紹介しているメニューにつきましては、効果を保証するものではありません。
また実施する際は、ご自身で体調管理のうえ、無理をせず行ってください。
ケガ・体調不良などにつきましては、当コンテンツ制作者は一切の責任を負いかねます。