-
脳幹ヨガで首こり・肩こりをほぐしてぐっすり睡眠
健康脳幹は脳の中心部分にあり、自律神経を整える働きがあります。脳幹ヨガは、頸椎の歪みを改善して脳幹の働きを活性化することで、首や肩のこり、片頭痛の緩和が期待できます。毎日寝る前に行うことで、脳の疲れを癒し、睡眠の質の向上にもつながります。さらに、顔のむくみが改善して寝起きの顔がすっきりしますので、ぜひ続けてみてください。
-
タイ式ヨガ・ルーシーダットンでリフレッシュ!~心と体の疲れをセルフケア~
健康ルーシーダットンは「自己整体」とも呼ばれる、タイに古くから伝わる健康法です。自身で体の歪みや凝りをケアして疲労回復を目指すので、介護による疲れや精神的な疲労対策におすすめです。また、呼吸とポーズを合わせて行うことで、有酸素運動と同じ効果が期待できますので代謝アップにもつながります。疲れたなと感じた時に気軽に行って、元気な毎日をお過ごしください。
-
【初級編】バレトンダイエット!フィットネス、バレエ、ヨガ、3つのエクササイズでシェイプアップ
ダイエット健康フィットネス、バレエ、ヨガの3つの“いいとこどり”をしたユニークなエクササイズ、バレトンをご存じですか?有酸素運動なのでダイエットにぴったりな上に、柔軟性のアップや姿勢の矯正も期待できます。シンプルな動きで初心者でも取り組みやすい点もバレトンの魅力。音楽に合わせて楽しく全身を動かしていきましょう。
-
会話をスムーズに!滑舌トレーニング
健康会話や電話の最中に何度も聞き返されてしまう。会議やプレゼンで堂々としゃべりたい。そんな方におすすめの、滑舌トレーニングが今回のテーマです。表情筋や舌、口を柔らかく滑らかに動かす、基礎的なトレーニングで滑舌の改善を目指しましょう。
-
デトックスヨガ!便秘改善で美肌づくりと冷え・むくみ対策!
ボディケア健康便秘にお悩み方におすすめのデトックスヨガをご紹介!内臓機能を活性化し、血液やリンパの流れを促進して体内の老廃物を排出することで、便秘や冷え、むくみを改善していきます。さらに新陳代謝が活発になり美肌効果も期待できますので、ぜひ行ってみてください。
-
腰痛対策に!どこでも簡単、ツボ押し&ストレッチ
健康立ち仕事や終日のデスクワークによる疲労や姿勢が原因パソコン作業で、腰痛にお悩みの人方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ツボ押し、ストレッチ、筋トレを組み合わせた、腰痛の緩和だけでなく予防にもおすすめのメニューをご紹介します。どれも簡単にできる内容ですので、お仕事中やテレビを見ながら、気軽に続けてみてください。
-
太極拳入門!Taichi(タイチ)でリラックス&ダイエット!
健康英語で「Taichi(タイチ)」と呼ばれ、ハリウッドセレブも注目の太極拳。そのゆっくりとした動きは、慢性的な体の疲れの緩和やダイエット効果も期待できます。また深い呼吸とともに丁寧な動作を行うことで、心と体のバランスを整えます。朝行えば活力をもたらし、夜行えば心身の緊張をリセットしてくれますので、ぜひ毎日続けてみましょう。
-
リフレクソロジー健康法!むくみ、冷え、便秘、不眠に!足裏マッサージ
健康足の裏には、身体の各器官や臓器につながる「反射区」があります。リフレクソロジーと東洋医学のツボを組み合わせたオリジナルの足裏マッサージで、むくみや冷え、便秘などの悩みをケアしていきましょう。
-
セルフで簡単!デコルテのマッサージ&ストレッチ
健康首まわりのシワやたるみ、さらに顔のむくみやくすみは、見た目年齢を左右するため多くの女性を悩ませていることでしょう。自分でできるデコルテまわりのマッサージで、これらの悩みや肩こりや首こりといった不調も和らげましょう。
-
毎晩5分!ハンドマッサージで手肌美人!
健康年齢が隠せない体のパーツとして挙げられる「手」。いつでもどこでも手軽に行えるハンドマッサージで、美しい手肌と爪を手に入れませんか? 頭の休息にもおすすめのハンドマッサージ、お休み前に行えば心地よい眠りも期待できます!
-
デスクで一息!仕事の合間の疲れすっきり術!
健康長時間のデスクワークによるコリや疲れは、今や現代人の悩みの筆頭と言えるでしょう。また立ち仕事・座り仕事、どちらにも共通して挙げられるのが、足のむくみ。夕方になると足がパンパンに張って靴がきつくなってしまうことも。そこでちょっと疲れを感じた時にオフィスでできる、簡単なストレッチやツボマッサージをご紹介します。
-
毎日すっきり!寝る前10分の、便秘解消法!
健康腸が元気になると、便秘の改善はもちろん、免疫力アップや美肌、冷え性改善など、女性にうれしい効果が期待できます。そこで寝る前のわずか10分ほどでできる、簡単な腸もみエクササイズをご紹介!また並行して取り入れれば、より効果アップの食事法や生活習慣のポイントもぜひチェックしてみてください!
-
ストレスにさよなら!呼吸法をマスターして心身リフレッシュ!
健康寝起きの頭をシャキッとさせて、気持ち良く家事や仕事をスタートしませんか?今回は、誰でも簡単にできる呼吸法のご紹介です。
毎朝の呼吸習慣は、心身をリフレッシュできるだけでなく、心を落ち着つかせてリラックスしたり、イライラを解消したり。さらに美容やダイエット効果も期待できますよ。 -
心も通う!家族がよろこぶ!体すっきり 癒しマッサージ
健康「手当て」という言葉があるように、人は触れられることで癒しを得ることができます。そこで、リラックスしながら体の不調もケアするマッサージを佐藤明子先生に教えていただきました。夫婦や親子のコミュニケーションにもおすすめです。
-
目ヂカラUP!?眼球運動で!視界スッキリ!視力向上ヨガ
健康目を酷使しがちな現代。視力の低下や眼精疲労に悩む人は少なくありません。またアラフォー世代にとっては、老眼の始まりも気になります。おやすみ前や仕事の合間にできる簡単トレーニングで視力回復を目指しましょう!
-
簡単ピラティスで美ボディに!
健康筋力をつけて基礎代謝を上げることは、ダイエットにとても有効です!そこで、自宅で気軽に始められるピラティスをインストラクターの日野泰子先生に教えてもらいました。しかも筋力アップしながら肩こりなどの悩みも改善!椅子で行うエクササイズは、仕事の合間のプチシェイプアップにもおすすめです。
-
簡単!ボイストレーニング健康法 全身を使って発声練習!
健康深い呼吸を意識し、体全体を使って行うボイストレーニングは、美容や健康維持につながる、と最近注目を集めています。トレーニングを続ければ、美しい姿勢も身につき、話す時、歌う時に自信が持てるようになります。