すいみんぶっしつ
体内で作られ、眠気を引き起こしたり、睡眠状態を安定させたりする物質のこと。睡眠物質として代表的なものには、覚醒に関連する神経細胞の働きを抑えて、眠気を引き起こすアデノシンなどがあります。睡眠物質の生成リズムや分泌量が乱れると、入眠困難や睡眠の質の低下を招くことがあります。
関連語:アデノシン、メラトニン