羽毛ふとんのパイオニア 東洋羽毛工業が提供する睡眠情報サイト
  • 東洋羽毛公式SNS|X(旧Twitter)
  • 東洋羽毛公式SNS|Instagram
  • 東洋羽毛公式チャンネル|youtube
美容と睡眠
コラム

美容コンサルタント美羽Miu

vol. 6寝苦しいのは「寝床内環境」のせいかも?ふとんの中の温度・湿度を快適に整える4つのポイント

いつもなんとなく寝苦しい。寝ても疲れがとれないどころか、寝る前より身体がぐったりしている……。そんな悩みをお持ちのあなたは、一度おふとんの中の環境「寝床内環境」を見直してみると良いかもしれません。

ふとんの中の温度や湿度は、お部屋全体とは違うもの。今回は、心地よく眠るために大切な「寝床内環境」のつくり方をご紹介します。

寝床内環境」とは?

「寝床内環境」とは? 寝床内環境とは、その名のとおり「おふとんの中の環境のこと」です。 寝ているときに私たちの身体を包み込んでいる、掛けふとんと敷きふとんの間の空間。この空間を快適に保つことは、健康な睡眠を守るために欠かせないものなのです。

眠りに最適な寝床内環境は「温度33℃(±1℃以内)、湿度50%(±5%以内)」と言われています。
人は暑すぎても寒すぎてもよく眠れませんし、湿度が高すぎても乾燥しすぎていても身体に悪影響があります。ふとんの中を「温度33℃前後、湿度50%前後」の状態に保つことで、ぐっすり眠れて心も身体も回復できるのです。ではふとんの中をこの状態に保つにはどうしたら良いのでしょうか?


Point1.おふとんの内外の「温度差」を適度に保つ

部屋との温度差を小さくする まずは、室温と寝床内の温度差に注目してみましょう。というのも、快眠にはおふとんの内外の温度差も関係してくるためです。

睡眠中、人は上昇しすぎた体温を外へ逃がすために寝返りを打つことがあります。このとき、室温と寝床内の温度に差がないと、熱がうまく外へ逃げてくれません。ぐっすり眠るためには、室温をふとんの中の温度より少し低く保つことが大切です。とはいえ室温が低すぎると、今度は寒さで目が覚めてしまうため熟睡しづらくなります。

お部屋の温度は「夏は25〜28℃、冬は16~20℃」が適温と言われています。エアコンを上手に活用して、高すぎず低すぎない室温を心がけ、ふとんの中と外とで適切な温度差を保つようにしましょう。

また湿度においては、とくに冬の乾燥が気になる場合、加湿器の使用や濡れたタオルを干すなど工夫をすると、程よくお部屋の空気が潤います。


Point2.「敷ふとん」や「マットレス」の選び方

「敷ふとん」や「マットレス」の選び方敷きふとんやマットレスなど身体の下に敷くものを選ぶときは、「硬さ」「柔らかさ」「耐久性」の3点に注目しましょう。

敷きふとんやマットレスが硬すぎると、身体の凸部分に痛みが出る恐れがあります。 とはいえ、柔らかすぎてもいけません。柔らかすぎる敷きふとんでは背骨が曲がりすぎてしまい、腰痛の原因に。寝返りもうちづらく、長時間同じ姿勢をとることになってしまうため、身体の疲れがとれるどころか筋肉が固まってしまいかねません。

敷きふとんやマットレスは、硬すぎず柔らかすぎないものを選ぶことが大切です。それは、骨格や体型に個人差があるため、快適な硬さ・柔らかさは人によって異なるからです。

寝具の専門店では、寝ているときの身体のどの部分に強い力が掛かっているかを見る「体圧分散」を測定できるところもあります。睡眠中の疲れや肩こりなどが気になる方は、一度「体圧分散」を測ってみることをおすすめします。



Point3.「掛けふとん」の選び方

掛けふとんを選ぶときのポイントは、「保温性」「吸湿・透湿・放湿性」「柔らかさ」「軽さ」の4点です。

●保温性
人間の身体にとって「寒さ」は大きなストレスです。ストレスを感じるとそれに対抗するため興奮を司る交感神経が活発になり、眠りを妨げてしまいます。

●吸湿・透湿・放湿性
人は一晩でコップ1杯分以上の汗をかきます。大量の汗がふとんの中にこもってしまったら、ムレてしまって快適には眠れません。湿気を外へ逃がしてくれる掛けふとんが理想的です。

●柔らかさ
ゴワゴワして肌触りの悪いふとんは、寝ている最中の私たちに「気持ち良くない」という感覚を与え続けます。心身の疲れを癒すためには、柔らかく手触りの良い掛けふとんがベストです。

●軽さ
掛けふとんで最も大切なのが、軽さです。寝返りをうつ時には力がいります。重たいふとんを頑張って持ち上げながら寝返りをうつことで、就寝中に目覚めやすくなり、眠りが妨げられてしまいます。

冬場は毛布を何枚も重ねて寝る、という方も多いかと思います。でも上記のポイントを踏まえると、これはあまり良い方法とは言えないようです。
ポイントを満たす掛けふとんとして理想的なのは、やはり日本人にとっておなじみの「羽毛ふとん」です。空気の層が温かさと適度な湿度を保ち、軽やかに優しく眠りを守ってくれます。

Point4.理想の寝間着は「吸湿性が高いもの」

理想の寝間着は「吸湿性が高いもの」 寝間着には、吸湿性や吸水性の良い天然素材のパジャマが最適です。ジャージやスウェットは部屋着としては優秀ですが、化学繊維の素材のものだと吸湿性が悪く、衣服内が蒸れやすくなりますので寝間着にはあまり向きません。これらの素材は吸水性も悪いため、寝ている間にかいた汗で不快になりやすく、睡眠に悪影響を及ぼします。

見逃されがちな「おふとんの中の環境」。心地よく眠るために、ぜひ一度ご自身の寝具をチェックしてみてくださいね。